[2016/03/15] (最終更新日 2018/05/21)
自分でSEO対策実施しても順位UPしない時のSEO対策
SEO対策の知識はあるはずなのに順位がUPしないことってありませんか?
本ブログで最低実施すべき3つのポイントや、SEO対策の始め方といった記事を書いていますが、そんなのはもう知っている方ばかりだと思います。
ただいまSEO Packは、「SEOなんでも相談」キャンペーンを実施しています。
月7,980円で被リンク10本設定するSEO Packをご契約いただくと2回まで、SEO対策の相談を承ります。
過去には、以下のような相談がありました。
Q: 自分でSEO対策しても順位が上昇しません。必要なSEO対策は何でしょうか?
1)対策以外のページに「●● ●●」の要素が多い
対策URL(ページ)以外に「●● ●●」の要素が多いページがある、対策URLの情報量が少ないなどがありますと、サイト全体の順位上昇力が分散されGoogleに評価されにくい傾向にあります。
お客様のサイトでは、多くのページに「●● ●●」が入っております。
例)
https://www.abcdefg.com/contents/aaa/
https://www.abcdefg.com /contents/bbb/
https://www.abcdefg.com/cccc/2015/aa/bbb.php
【対策】———————–
非公開
——————————
Q:10位以内に入るにはどうしたらいいでしょうか?
お客様の対策URLの傾向を調査いたしました。
傾向として、以下のようなサイトが見られました。
・●●を販売している通販サイト
・●●の購入や使い方に関する情報ページ
・Amazon、Yahooなどサイト自体の力が強いサイト
お客様のサイトは、
「●●を比較して紹介しているサイト」ですので、
傾向として、マッチしていると思われますが、
上位サイトと比べましたところ以下の点がみられましたので
見直してみてはいかがでしょうか?
【対策】———————–
非公開
——————————
変更案は一例です。ご参考いただければ幸いです。
具体的な対策は、ノウハウになりますので、非公開とさせていただきますが、SEO Packは原則として個別アドバイスを実施しない商品です。
しかし、キャンペーン中の申込に関しては、2回までSEO対策の相談にお答えします。
相談内容にもよりますが、貴社サイトや上位サイトの傾向を確認してご案内することもあります。
自分でSEO対策を実施して、解決できないお悩みがありましたら、この機会にご利用ください。
ただし、SEO PackはGoogleではないため、問題を全て解決できない場合もございます。
ご了承の上、ご利用ください。
SEO対策は、1つのサイトをずっと管理していると、思わぬところが抜けていることがあります。
完璧だと思っていても、違う人の目で見ると、発見がある事があり、それが順位UPにつながる事があります。
SEO Packは月8千円弱ですので、年度末で予算あまっている方など試しに導入をご検討ください。請求書発行できます。
この記事が役に立ったらSNSで共有してください。