SEO FAQ
SEO対策 よくある質問
Facebookは、SEO対策に直接的な影響はありません。
FacebookやTwitterを行うと、SEO対策に効果があるという説があります。実際に影響があるのか、弊社のサイトで実験を行いました。
Facebook上の「いいね」を8月の450件を1カ月かけて1106件に増加させましたが、SEO対策のキーワード順位はほとんど変化がありませんでした。
弊社の実験結果からもFacebookは、SEO対策に直接影響はないと言えます。 ※ただし上記実験結果は、1カ月と短期的な実験での結論です。もしかするとFacebook運用を何年も継続して続けると、その効果が変わる可能性もあります
※Facebookを行うと被リンクも増加するともいわれていますが、Facebookページからのリンクはすべてnofollowが設定されています。そのため、被リンクパワーは一切ありません。
※現在のところ、GoogleとFacebookは別会社により別運用を行っています。データ共有などの提携も行っておりません。そのたFacebook上での評価をGoogleに継承できないため、SEO対策上の関係は持てないと考えます。
FacebookやTwitterを実施することで、これまでにはなかったトラフィックを獲得できるため、SEO効果があったと勘違いするのではないかと思います。
トラフィックの内容まで分析しているWEB担当者が非常に少ないため。トラフィック増=SEO対策で効果があったと勘違いすると思われます。
Facebookの仕組みとしては、Facebookページの「いいね」をクリックすると、次回Facebookページが更新されるたびに、自分のメイン画面にその情報が表示されるようになります。
また、自分のメイン画面に表示された内容に対して「いいね」をクリックすると友達のページにもその情報が表示されます。
良い情報をFacebookページに公開することで、「だれか」と「だれかの友達」、「だれかの友達の友達」とどんどん情報を広げることができる可能性を持っています。
Facebookページに、一度「いいね」をもらうと、いいねをしれくれた人に情報を発信し続けることが可能になります。
その為、企業はより多くの「いいね」を獲得するためのキャンペーンを実施しています。
Facebookページは、メールマガジンマーケティングに近いものがあると思います。
むしろ、メールマガジンよりもユーザーと緩やかな関係のため、情報を発信する回数に気を遣う必要がなく、より良い情報の場合は情報発信の回数が多い方が喜ばれる可能性もあります。
また、若い世代は、Facebook上で情報収集しているケースもあります。
SEO対策とは全く別のマーケティングの手法として、Facebookも活用することをお勧めします。
契約期間 |
3ヶ月定価の3000円OFF | 6ヶ月定価の6000円OFF |
---|---|---|
お支払総額(税込) |
1ヶ月6,980円 (20,940円/3ヶ月総額) 定価23,940円/3ヶ月 |
1ヶ月6,980円 (41,880円/6ヶ月総額) 定価47,880円/6ヶ月 |
初期費用・追加費用 |
初期費用0円 0円(一切かかりません) |
|
サービス内容 |
・コンテンツ対策支援、内部対策支援 ・SEOツールの各種機能(順位計測、SEOノウハウの提供など)提供 ・被リンク10本設定 |
わずか数分でSEO順位上昇対策開始!
コンテンツ分析や内部SEO対策、競合分析ができるSEOツールが7日間体験可能!高機能なSEOツールを体験ください。