Google Panda Update
この記事では、順位上昇(SEO)のためにパンダアップデートをうまく利用する方法について、説明します。
パンダアップデートとは、Google検索が「品質が良いサイトの順位を上げて、品質が悪いサイトの順位を下げる」ために行う、サイト評価基準の一つです。
パンダアップデートでポイントになるサイト評価基準には、以下のようなものがあります。
Googleはユーザーにより良い検索結果を提供するために、定期的にパンダアップデートを更新してきました。2014年現在では、約1ヶ月周期でのパンダアップデート内容更新(アップデート実施)が確認されています。
【2015/07/27 追記】パンダアップデート4.2が、アメリカ時間の7月17日(日本では7月18日)に開始されたようです。本アップデートが完了するまで数ヶ月かかり、英語圏に与える影響は2~3%程度とあまり大きな影響はでないと見られます。
【2016/02/15 追記】パンダアップデートは、2016年1月12日にパンダアップデートが、コアランキングアルゴリズムになったとGoogle が発表しています。そう発表された中で、今一度Googleガイドラインを見直しするよう呼びかけも行っています。パンダアップデートが通常のアルゴリズムに加わったことで安心しないことが得策でしょう。
パンダアップデートが実施されると、Googleの検索順位に変動が起こります。
それまでは1位だったサイトが5位に下落したり、逆に5位だったサイトが1位に上昇することもあります。
あなたのサイトの順位が、突然に上昇あるいは下落した時、その原因の一つはパンダアップデートかもしれません。
パンダアップデートは「サイトの順位が下がる」というマイナス面に目が行きがちですが、「良いサイトを作れば順位は上昇しやすい」という前向きに捉えることも大事です。
ウェブマスターの最終目標は「サイトの順位を上げること」ですから、パンダアップデートを上手く利用して、サイトの順位上昇を目指しましょう。
そのためには”ユーザーにとって有益なサイトを作る”ように心がけることが大事です。
Googleは常に、ユーザーにとって有益なサイトを高く評価する姿勢をとっています。パンダアップデートもその一環なのです。
サイトを作成するとき、SEOとして有益かどうかを考えるのではなく、まずはユーザーにとって有益かどうかを考えてみましょう。
例えば、広告が沢山あって見づらいサイトは、ユーザーからすると有益なサイトとは言えません。ユーザー目線に立って、日々サイト作りをしていくことが、結果的にはGoogleに評価されるSEOになるのです。
SEO Packでは、大変動が起こる度、SEO Packの影響を確認し、ご契約者様へ公開しております。
以下は、2014年5月16日から24日にかけて起こった、パンダアップデートによる変動への影響についてのレポート内容の一部です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】SEO Packご契約様の順位状況への影響 分析結果
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
----------------------------------------------
○今回の変動で順位が下降したご契約者様【13%】
----------------------------------------------
○順位下降サイトの傾向
下降したサイトのうち7割程度に以下のいずれかの特徴がございました。
・ページのコンテンツがほぼ広告か商品のみ
・量産されたサイト
・タイトルにキーワードを含める等必要なキーワード対策ができていない
----------------------------------------------
○今回の変動で順位が上昇したご契約者様【11%】
----------------------------------------------
○上昇サイトの傾向
順位上昇サイトのほとんどは、必要な内部対策ができており、
検索するユーザーにとって、
有益と考えられるオリジナルコンテンツのあるサイトでした。
今回のGoogleの変動は、パンダアップデート4.0などの
「ページまたはサイト全体でのコンテンツの質」を評価する
アルゴリズム更新の影響とみられます。
尚、本メールには、ご契約者様向けのSEOノウハウ「パンダアップデート基本チェックシート」更新のご案内が付属しておりました。
いかがでしたでしょうか。この記事をご覧になって、パンダアップデートを恐れるのではなく、逆に利用しようという前向きな考えを持てましたか?SEOをしていると、こうした順位変動の要因とぶつかることがありますが、「日々の積み重ね」を大事にしていれば恐れることはありません。
ユーザー、そしてGoogleから評価されるような”優良サイト”を一から作り上げて、順位変動に強いサイトを作っていきましょう。
コンテンツ分析や内部SEO対策、競合分析ができるSEOツールが7日間体験可能!高機能なSEOツールを体験ください。