[2016/06/02] (最終更新日 2021/06/21)
【速報】ページスピード、モバイル順位評価に/数ヶ月以内に、Google公式発言
Googleが、モバイルページの読み込みスピードを、モバイル検索ランキングの評価ポイントに加えると公式に発言しました。
ページスピードは、公式のチェックツールが提供されるなど、Googleが注力していた部分ではありましたが、今までは順位と相関がないとされていました。
ページスピードは、モバイルフレンドリーアルゴリズムに組み込まれる
この発言は、シドニーで行われた「サーチマーケティングサミット」で、Googleの上級スタッフであるゲイリー・アイリーズ氏により行われた、と米SEOメディアより報道がありました。
Googleはこれまで、ページスピードをモバイルフレンドリーアルゴリズムでのランキング要素に加える意向がありましたが、実際にそれが導入されるという公式発言は今回が初めてとなります。
モバイルフレンドリーアルゴリズムは先月初めてのアップデートを迎えたばかりですが、このアルゴリズムについてGoogleは情報をできるだけ公示していく予定があるといい、Googleウェブマスターブログなどで新しいトピックが入り次第掲載していくつもりとのことです。
PageSpeed Insightsツールでの評点が指標に
これについてSEMポストのジェニファー・スレッグ氏は、あらためてアイリーズ氏へtwitterを通じて下記の質問を投げかけた所、回答を得ました。
スレッグ:
ページスピードが今後モバイルフレンドリーアルゴリズムのランキング要素になるのであれば、ウェブマスターが指標とすべきなんらかのページスピード測定テストのようなツールかなにかが提供されるのでしょうか?アイリーズ:
今のところは予定でしかなく、お話できることもあまりありません。ただ、おおよそページスピードテストツール(PageSpeed Insights)で良い評点が付くかどうかが指標になるでしょう。
@jenstar for now this is still just a plan so there's not much we can say, but generally aim for great scores on the pagespeed testing tool
— Gary Illyes (@methode) 2016年6月1日
スレッグ氏はさらに食い下がり「どこからが「良い評点」と言えるのか」など質問してくれていますが、アイリーズ氏はやっぱりまだ確かなことは言えないようで、下記のような返答を返しています。
(テスト結果の色が)緑になったら「良い評点」だね!
やはり予定でしかないので具体的な回答はむずかしいですね。最高得点を目指すのが一番よいかと思います。
緑というのは、PageSpeed Insightsツールの評点結果画面で表示される緑のアイコンのことです。この色になると、ページスピードについて「パフォーマンスは良好」、としています。
\無料診断の活用で課題を明確に/
外部リンク、内部状況、コンテンツ状況からSEO対策の課題が見えてくる無料調査です。
「対策ページの弱点は何か...」などお悩みをお持ちの方は、一度「SEOパーソナル診断」をご利用ください。
順位対策としてページスピード改善を
これまでページスピードについては、ジョン・ミューラーが「ページスピードは、あまりに遅いサイトは順位を下げる」(=すごく早いからといって順位上昇はしない)と述べるなど、順位とさして密接な相関はない、とされていました。
しかし今後は、サイトのページスピード向上により能動的に取り組む必要が出てくるでしょう。
サイト構造を見直す余裕があるウェブマスターは、順位上昇に直接影響するSEO対策、つまりコンテンツ高品質化と被リンク獲得対策に加えて、今のうちに取り組んでおくのが良策かもしれません。
この記事が役に立ったらSNSで共有してください。