「SEO最新情報」カテゴリの記事一覧
[2015/05/16]
Google:サイトの使いやすさで順位が上がるのは「モバイル検索だけ」?
Googleが「ユーザエクスペリエンスを順位評価に使っているのはモバイル検索だけで、デスクトップ検索では使っていない」と発言しました。
Googleは、viewport設定やフォントの可読性などを「ユーザエクスペリエンス」(=UX)と定義し、これらが最適化されたサイトをモバイル検索で有利に評価するモバイルフレンドリーアルゴリズムを先月リリースしたばかりでした。
[2015/05/14]
パンダ・ペンギンは現在「リアルタイム更新かつ手動更新」に
Googleが、順位変動を引き起こしうるパンダ・ペンギンアップデートが
「一部はリアルタイム更新、一部は手動更新」
と明かしました。
Googleは昨年、これらのアップデートを「リアルタイム更新になる」と発言しました。
しかし、数か月経ってもその兆候は見られず、サイト管理者の混乱を引き起こしていたところでした。
[2015/05/13]
米Googleが「薄いコンテンツ」手動ペナルティ大量発動も、困惑の声多く(5月13日15時 内容更新
先週末から、Googleの「価値のない・薄っぺらなコンテンツ」が対象の手動ペナルティがあったとの報告が、米国の様々なWebフォーラムで多数見られています。
しかし、サイト管理者の報告には、自分のサイトが「価値がない」「薄っぺら」と判断される理由がわからない、として「何かの間違いではないか」と困惑する声が多く見られています。
[2015/05/12]
モバイルアルゴ大変動がなかった理由、Googleから説明
展開完了とアナウンスされたモバイルフレンドリーアルゴリズムが、結局大きな順位変動を引き起こしていない「理由」について、Googleが公式に説明を行いました。
アルゴリズムの影響は結局小さかったのか、それともこれから大きな影響が出てくるのか、情報を求める声が高まる中でようやくの公式説明となり、多くのサイト管理者からの反応を引き起こしています。