順位上昇するアンカーテキストの作り方は?/「アンカーテキスト分散」実証調査

SEOならSEOパック

[2016/06/17] (最終更新日 2021/06/25)

順位上昇するアンカーテキストの作り方は?/「アンカーテキスト分散」実証調査

サイトやページへリンクを貼る時の<a></a>タグの中の文字列(<a>●●●</a>)を、
アンカーテキストといいます。

アンカーテキストは、リンク先サイトの順位上昇と強い関係がありますが、その一方で、アンカーテキストを正しい方法で設定しないと、SEO対策の効果がうまく出ないことがあります。

本稿では、米SEO企業で行われた調査研究を元に、SEO対策で順位上昇するにはどんなアンカーテキストが理想的かを解説します。20160617-anchor-distr

Icon made by OCHA from www.flaticon.com

理想的なアンカーテキストとは

一般的には、アンカーテキストに 検索順位を上げたいキーワード(ターゲットワード)が入っているべきだ、と言われることが多くなっています。
例えばこういったものです。

項目 内容
ターゲットワード オフィスチェア
ターゲットワード入りアンカーテキスト <a href=”xxx”>オフィスチェアならショップABC</a>

アンカーテキストとGoogle評価

この「ショップABC」ではオフィスチェアを販売しており、もちろんリンク先も、あるオフィスチェアの製品ページ、と仮定します。

この場合、リンク先ページの内容が「オフィスチェア」関連であり、しかもアンカーテキストまで「オフィスチェア」を含んでいれば、Googleアルゴリズムに対して

「このページはオフィスチェアを探す人の役に立つページです」

と、より効率よく伝えることができそうです。
ここまでが、ターゲットワード入りアンカーが良いとされる理由です。

実はアンカーテキストは「バラけて」いる

しかし一方で、実際の検索上位サイトに「自然に」ついた被リンクを調査してみると、キーワード入りアンカーテキストを使ったものは、一部しかありません
つまり、被リンク全てのアンカーテキストがキーワード入りなのは「不自然」なのです。

Googleは自然な被リンクを高く評価し、自然でない被リンクを低く評価します。となると、被リンクのアンカーテキストが全てキーワード入りだと、Googleから「不自然」とみなされ、評価が下がってしまう可能性もありそうです。

SEO効果を高める「アンカーテキスト分散」

こうした考え方から、被リンクのアンカーテキストは「全て同じようにキーワードが入っている」よりも「適度にバラけている」方が自然であり、SEO評価も高まる、と言えます。

このようにして、アンカーテキストをバラけさせる手法を、「アンカーテキスト分散」と呼びます。

アンカーテキスト分散の方法

では、アンカーテキスト分散はどの程度まで行えば最もSEO効果があるのでしょうか?

キーワード入りアンカーテキストの割合は、サイトによっては90%のところもあれば、50%のところもあるでしょう。どれくらいの配分が理想的なのでしょうか?

理想的な配分を知ろう

とくに、SEO対策を行うビジネスサイトでは、理想的なアンカーテキスト分散の配分を知り、被リンク対策の内容をそれに近づける必要があります。

この「理想の配分」を知るために米SEO企業が行った、重要な調査研究があります。

この企業は、実際の検索上位ページをたくさん調べ、それぞれのアンカーテキスト分散の割合を調査しました。その結果によって、「最も自然なアンカーテキスト配分」を明らかにしようとしたのです。

\無料診断の活用で課題を明確に/

外部リンク、内部状況、コンテンツ状況からSEO対策の課題が見えてくる無料調査です。
「対策ページの弱点は何か...」などお悩みをお持ちの方は、一度「SEOパーソナル診断」をご利用ください。

調査結果 – 理想のアンカーテキスト分散

それでは、この調査の内容を見てみましょう。

調査方法

この研究で用いられた調査対象と調査方法は、下記のようなものです。

項目 内容
調査方法 全ページ分の被リンクのアンカーテキストを調べ、
キーワード入りのものの割合を集計
※被リンク調査は OSE新しいタブで開く を利用
調査対象サイト数 合計 10サイト
調査対象サイトの内容 多くの被リンクを持つ大手サイト・
国際的な有名サイト
調査対象ページ数 合計 59ページ
調査対象ページの内容 製品ページ(31ページ)、カテゴリページ(28ページ)

実際に自然なリンクを多く獲得しているページが、平均的にどれくらいの「キーワード入りアンカーテキスト」を獲得しているのか、を集計し、その割合を出そう、というものです。

では、さっそく集計結果を見てみましょう。

キーワード入りアンカーテキストの割合は

調査の結果、全被リンクのうちキーワード入りアンカーテキストを使ったものは、次のような割合とわかりました。

アンカーテキストの分類 全体の中の割合
ターゲットキーワード入り 34.6%
キーワードなし 65.4%

20160617-ahchor-distribution-graph

なんと、たくさんの自然な被リンクがついた人気ページでも、キーワード入りアンカーテキストを使った被リンクは、全体の3割強しかありませんでした。

調査結果 – キーワード入りアンカーテキストは「3割程度」に

この調査結果をもとにすると、SEO対策において、アンカーテキスト分散の理想的な配分は、ターゲットキーワード入りが3割強(キーワードなしが7割弱)と言え、これで最も効果的にSEO対策の成果を出すことができるようになるでしょう。

実際にSEO対策で役立ててみよう

以上、検索上位との相関をメインに説明しました。他にも、アンカーテキスト分散には順位安定化などのメリットがあります。特にいまSEO対策中のサイトは、被リンクの状態をこの約「3:7」の割合に近づけることをおすすめします。

実際のSEO対策に適用する方法として、総合SEOパッケージ SEO Pack 新しいタブで開くをご利用中のサイトなら、獲得サポートした被リンクのアンカーテキストを自由に分散できる機能を活用しましょう。この機能は、専用管理ツール seodoor(セオドア) から設定できます。

【参考】SEO Packのアンカーテキスト分散機能についてはこちら新しいタブで開く

SEOパーソナル診断

この記事が役に立ったらSNSで共有してください。

SEO対策サービスSEO Packキャンペーン

SEOツール無料トライアル

コンテンツ分析や内部SEO対策、競合分析ができるSEOツール。

メールアドレス入力で7日間無料トライアル開始!

<

seodoor by SEO Pack

登録申し込み後自動でログインされます。アカウント情報はご登録のメールアドレスへ自動送信されますのでご確認ください。
以前ご登録いただいたメールアドレスではご利用いただけません。

内部修正サービス

SEO対策FAQ

全質問一覧

最新記事

全記事一覧

カテゴリ一覧

全記事一覧

SEO Packブログ byディーボ

このブログについて
キーワード難易度チェックツール

公式SNS

Twitter

facebook