[2017/05/10] (最終更新日 2021/06/15)
Googleの「中の人」でも、実はよいSEO対策法を知らない/Google明かす
Googleの「中の人」でも、SEO対策の良い方法は「知らない」とGoogleが自ら明かしました。
またGoogleは、「どうすれば順位が上がるか」については、自分で検証したり、信頼できるSEO業者に相談するのが良い方法だ、ともアドバイスしました。発言内容を紹介します。
目次
「Googleに聞けばいいってわけではない」明かす
まず、発言の内容を紹介します。GoogleスイスのアナリストのTwitterでの発言です。
(原文英語、翻訳は筆者)
Google(アナリストのゲイリー・イリーズ):
SEO対策で新しい方法を公開するなら、SEO業者に確認してもらうといい。素晴らしいSEO業者はたくさんいるよ。例えばアレイダとか、ランドフィシュキンとか、ピートマイヤーズとか・・・。 (※注:米の業者名)質問者:
フィシュキンなんかは、Googleと違うことを言うこともあるのに、そんなことを言うなんて、いい意味で驚いたな。Google(ゲイリー):
Googleの言うことを聞いたからって、それが良いSEO対策だとは限らないんだ。間違ったことを言うことはたくさんあるし、私の話に「それおかしいんじゃない?」なんて質問するのもすごくいいことだと思うよ。
@MyNameIsTylor @aleyda @randfish @dr_pete @Suzzicks @stonetemple @wonderwall7 Agree with Google =! Good SEO
I'm wrong many times, questioning what I say for example is actually good. It makes me rethink what I said— Gary Illyes ᕕ( ᐛ )ᕗ (@methode) 2017年5月5日
GoogleはSEOの専門家「ではない」
つまり、SEOに一番くわしいのがGoogleだとは限らないのです。
というより、Googleの仕事はGoogle検索の運営であって、SEOはむしろ「専門外」とも言えます。
(この関係は、言ってみれば、漁師と魚屋さんの関係に似ているかもしれません。
漁師は魚を獲るのが仕事で、魚屋の店頭での販売はシロウトです。扱うものが同じでも、仕事の中身は全然違うのです。)
だから、この発言の中でGoogleは、SEOのことは専門家に聞くのがいいよ、というアドバイスを行ったのです。SEO業者は、Google検索の開発や運営はできなくても、Googleでの順位対策についてはプロフェッショナルであるためです。
\無料診断の活用で課題を明確に/
外部リンク、内部状況、コンテンツ状況からSEO対策の課題が見えてくる無料調査です。
「対策ページの弱点は何か...」などお悩みをお持ちの方は、一度「SEOパーソナル診断」をご利用ください。
「何でもうのみにしないで」とGoogle
またGoogleは「SEO対策については、Googleの言っていることをうのみにせず、おかしいと思ったら自分で確かめてみるのがよい」とも言っています。
これも全くその通りで、Googleも実は「一番いいSEO対策の方法」など知らないのです。
だからGoogleはいつも、一般人からSEO対策の方法を質問されても、
「何はともあれ、よいサイト作りに専念しよう。いつか順位が上がるはずだよ」
と、一般論ではぐらかすのです。
いわば、SEOに最も効くのは「実践すること」だと言えます。
SEOの原則は変わらず、大事なのは「実践」
Googleが「SEO対策の重要要素」を明言した珍しい例も、過去にはあります。といっても、そのとき明かされた重要要素は2つだけ、リンクとコンテンツです。
→参考:【詳解レポ】ついに公式発言、Google検索順位2つの要因とは|SEO Packブログ
原則として、リンクがついていて、またコンテンツが書かれているページを、Googleはより高く評価します。この原則は、以前から現在まで変わっていません。
SEOの効果は実践した人しかわからない
そして、さらに「リンク対策すればどれほど順位が上がるか」「どういったコンテンツで順位が上がるか」は、実際にSEO対策を行なった人しか知りません。
一方Googleは、自分でSEO対策をしているわけではないため、そこまではわからないのです。
当社では、10,000件近いサイトのSEO対策実績のほか、様々なSEOツールによって得た膨大なデータを、日々検証して対策に反映しています。
あなたのサイトでもSEO対策をするなら、各種パッケージやツールの活用をおすすめします。
この記事が役に立ったらSNSで共有してください。