[2015/09/15] (最終更新日 2021/07/06)
恐怖!Googleペナルティの種類と対策
SEO対策を進める上で気をつけたい事は「Googleからのペナルティ」です。
あなたはGoogleからのペナルティを受けた事はありますか?
SEO対策をする上で怖いのは対策によってGoogleからペナルティを受けてしまうことです。
でも、SEO初心者の方やSEOの知識が古いままの方はペナルティについてよく知らない、もしくは認識がアップデートされていないという状況があるのではないでしょうか?そんなSEO初心者の方たちのために、今回はGoogleペナルティについて説明します。
目次
Googleペナルティとは
Googleペナルティとは、ある日突然、Google検索結果の順位を下げられたり、どんなに検索しても表示されないという「インデックスの削除」をされるなどの処置を受けることです。
このようなペナルティを受けると、今まで獲得出来ていた検索からサイトへ来訪するユーザーが激減してしまうので、BtoCなど商用サイト他、サイトで収益をあげていた場合はビジネスの死活問題になってしまいます。
なぜペナルティを受けてしまうかというと、Googleが公式に発表しているウェブマスター向けガイドラインの品質に関するガイドラインに違反してしまっているからです。
品質に関するガイドラインには具体的な違反内容として以下があります。
- 価値のない・薄っぺらなコンテンツ
- 自動で作成されるコンテンツ
- オリジナルコンテンツが少ないミラーサイト
- 隠しテキストや隠しリンク
- ページランクを操作するためのリンクプログラムへの参加
- ページコンテンツに関係のないキーワードの詰め込み
- 不正なリダイレクト
たとえSEOの素人で、知らず知らずにガイドライン違反をしてしまっていたとしてもペナルティを受けてしまうので、Googleの品質に関するガイドラインはしっかりと把握しておかなくてはいけません。
逆を言えば品質に関するガイドラインのこれらの内容に沿ったサイトならばペナルティを受けないということです。
Googleペナルティの種類と確認方法
Googleのペナルティには2種類あり「手動ペナルティ」と「自動ペナルティ」に分けられます。
この2つの大きな違いは、
・「手動ペナルティ」はGoogleの担当者がサイトを見て手動で行われる
・「自動ペナルティ」は検索エンジンのアルゴリズムによって自動で行われる
というところです。
そして手動ペナルティの場合は簡単に判断することができます。
手動ペナルティを受けてしまった場合は、Google Search ConsoleにGoogleから「サイトの品質に関する問題」という警告メッセージが届き、確認できます。
警告メッセージには
「ウェブマスター向けガイドライン(品質に関するガイドライン)に違反する手法が使用されていると見られる箇所が確認されました。悪質なスパムが検出されたため、手動によるスパム対策を適用しました」
というような内容が書かれているので、ひと目で運営サイトが手動ペナルティを受けてるかが判断できます。
また、警告メッセージが届かなくても手動ペナルティを受けている場合もあります。
ペナルティが疑わしい場合、まずはGoogle Search Consoleを確認してみましょう。
Google Search Consoleでの確認
Google Search Consoleにアクセスし左メニュー下の方にある「セキュリティと手動による対策」>「手動による対策」を確認してください。
「問題は検出されませんでした」とメッセージが表示されていればペナルティの心配はありませんが、別のメッセージが表示されている場合はペナルティの疑いがあります。
一方、「自動ペナルティ」は受けているのかを判断するのは難しいでしょう。
アルゴリズムによって行われる自動ペナルティはメッセージなどは届きませんし、「手動による対策」ページを見ても手動ペナルティではない為、ペナルティを受けているかどうかは自分で判断しなければいけません。
\無料診断の活用で課題を明確に/
外部リンク、内部状況、コンテンツ状況からSEO対策の課題が見えてくる無料調査です。
「対策ページの弱点は何か...」などお悩みをお持ちの方は、一度「SEOパーソナル診断」をご利用ください。
Googleペナルティを解除するには
手動ペナルティの場合:
ほとんどの場合、品質に関するガイドラインへの違反を全て修正するだけで、ペナルティを受けて一定期間が過ぎると自動的に解除されます。
例えば、実際の数値ではありませんが、隠しテキストや隠しリンクだったら30日、リンクプログラムだったら60日という感じです。
ただ「それでは遅い!」という方は、品質に関するガイドラインへの違反を全て修正したのち、Googleに再審査リクエストをしてください。
再審査リクエストをすることで、Google側の担当者が目視でサイトを確認してくれ、品質に関するガイドラインに沿っていると認められたら手動でペナルティが解除されます。
再審査リクエストはGoogle Search Consoleから行えます。
[検索トラフィック] の下にある [手動による対策] ページに「再審査リクエスト」ボタンがあるので、どのような対処したかを書いて再審査リクエストをしてください。
自動ペナルティの場合:
アルゴリズムによる自動ペナルティを受けた多くは意図してGoogleの品質に関するガイドラインに違反しているわけじゃないと思いますが、手動ペナルティと同じように品質に関するガイドラインをチェックし疑わしい項目について対処してください。
ペナルティを受けたからには必ず品質に関するガイドライン違反な部分があるはずです。
ただし、手動ペナルティのように再審査リクエストはできません。
手動ペナルティの場合は、Googleのクローラーがサイトを確認し、アルゴリズムが再処理したあと自動的に解除されます。
Googleペナルティのまとめ
Googleが公式に発表しているウェブマスター向けガイドラインの品質に関するガイドラインに意図して違反した人、意図しないで違反してしまった人、どちらもペナルティを受けたら慌ててしまうと思います。
でも安心してください。
ひとつひとつガイドライン違反内容を修正し、対処することでペナルティが解除されますし、修正したことによってGoogleから評価されるサイトになるかもしれません。
ペナルティはチャンスだと考え、より良いサイトを作りましょう!
この記事が役に立ったらSNSで共有してください。