[2015/05/18]
橋下知事もわかる?何でも答える「質問応答エンジン」に画像版が登場
質問したら答えを返してくれる「質問応答エンジン」の「ウルフラムアルファ」が、画像版をリリースし、話題となっています。
例えば、子猫の画像を入れると猫の種類名や生物学上データを教えてくれます。
このエンジンがどれくらいの精度なのか、レビューしてみようと思います。
[2015/05/16]
Google:サイトの使いやすさで順位が上がるのは「モバイル検索だけ」?
Googleが「ユーザエクスペリエンスを順位評価に使っているのはモバイル検索だけで、デスクトップ検索では使っていない」と発言しました。
Googleは、viewport設定やフォントの可読性などを「ユーザエクスペリエンス」(=UX)と定義し、これらが最適化されたサイトをモバイル検索で有利に評価するモバイルフレンドリーアルゴリズムを先月リリースしたばかりでした。
[2015/05/15]
ユーザー調査で判明。押さえておきたい内部SEO「3つのポイント」
SEO Packで分析するユーザー様サイトの中には、基本を押さえていないために、SEO Packで対策を始めても順位が上昇しにくくなっているサイトが多く見られます。
上昇しにくいと思われる原因はどのような点にあるのでしょうか?
新しくSEOを始めたユーザー様サイトの調査で判明した、内部SEOで抜けがちな「3つのポイント」をご紹介します。
[2015/05/14]
パンダ・ペンギンは現在「リアルタイム更新かつ手動更新」に
Googleが、順位変動を引き起こしうるパンダ・ペンギンアップデートが
「一部はリアルタイム更新、一部は手動更新」
と明かしました。
Googleは昨年、これらのアップデートを「リアルタイム更新になる」と発言しました。
しかし、数か月経ってもその兆候は見られず、サイト管理者の混乱を引き起こしていたところでした。