[2017/04/19]
【速報・続報】順位変動、傾向に変化/フレッドアップデートとの関係は
昨日から、国内のGoogle検索順位が、大きく動いています。
一部のサイトが大きく順位を上げているほか、順位が下がったサイトにも、一定の傾向が見られることがわかりました。
先月に発生していたフレッドアップデートとの関連をふまえて、現在わかっている状況を説明します。 この記事の続きを読む…
[2017/04/18]
【速報】日本のGoogleで大きな順位変動/一部サイトで上昇幅顕著か
【速報】4月17日から18日にかけて、日本のGoogleで、検索順位が大きく変動していることが確認されました。 この記事の続きを読む…
[2017/04/17]
サイト運営期間は大切?/「ドメイン年齢」につきGoogleコメント
新しいサイトや、SEOを少ししかしていないサイトは、なかなか集客が難しいですね。そんなとき、多くの人がこう考えます。
「検索順位が上がらないのは、作ったばかりの新しいサイトだからだろう。
順位が上がるのは、サイトの運営期間がもっと長くなってからだろうな」
一理ありますが、実はそんなことはありません。サイトの運営期間の長さは順位と関係ないのです。
むしろ、作ったばかりの新サイトでも、要点だけ押さえていれば、検索順位は上がります。
その裏付けとして、Googleが先日「ドメイン年齢」のSEO効果についてコメントを出しました。内容を説明します。 この記事の続きを読む…
[2017/04/14]
h1タグ「何回でも使っていい」とGoogle発言、これほんと?
SEOで重要な役割を担う「h1タグ」を、ひとつのページの中で「何度でも、好きなだけ使うといい」と、Googleが発言しました。
h1タグはもともと、ひとつのページにつき1回しか使ってはいけない、という「しきたり」が、SEO対策では常識とされていました。それなのに、Googleはなぜこのようなことを言っているのでしょうか?
この記事の続きを読む…