[2016/12/27]
リフォーム/建築系ホームページ 検索順位上昇しやすい3つの特徴
リフォーム業の集客は、ホームページからの集客が見込める分野です。各社とも新規顧客を獲得するためにホームページの運営には力を入れています。
ホームページへの訪問を増やすために重要なのが「SEO対策(エスイーオー対策)」です。SEO対策とは、ヤフーやグーグルのような検索エンジンを通じてのホームページ訪問を増やすために行う対策の事です。
正しい知識を持って的確にSEO対策を行うことで、少ない予算でお客さんを増やすことが出来るようになります。順位上昇しやすいのはどんなサイトなのか?数千サイトの検索順位経過を見てきたSEO Packのスタッフが、リフォーム / 建築系分野の特徴をまとめてみます。
[2016/12/26]
圏外の理由は?SEO対策をしているのに順位が上がらない時のチェック項目
「外部リンクもある程度集めていて、サイト内部のタグやコンテンツも適切に配置しているはずなのに、なぜか順位が圏外。一体どうすれば上がるのか・・。」
そのようなケースは時折見られます。こんな時には一体どうすれば良いのでしょうか?順位が圏外になっている理由を考えてみましょう。
[2016/12/24]
WEBライティングのコツが簡単にわかる無料ツール
順位UPのWEBライティングが簡単にできる、無料ツールを公開しました。
このツールを使って、年末年始の空き時間に、あなたのサイトの順位が上がるように、さらに売れるサイトに変更してはいかがでしょうか?
[2016/12/22]
not providedを解決! Googleアナリティクスとサーチコンソールの連携
Googleアナリティクスでは、ユーザーがGoogleやYahooでどのようなキーワードを経由して自分のサイトへ来たか、調べることが出来ます。ですが最近、検索サイトのSSL化を始めとした様々なセキュリティ上の要請によって、検索ワードの取得が出来なくなる傾向が強まっています。
検索ワードが不明の場合、Googleアナリティクス上では「not provided( = 供給なし)」という表示になります。not providedを解決して検索ワードを知る手立ては無いのですが、状況を多少改善する事が出来ます。それがサーチコンソールとの連携です。
サーチコンソールのデータをGoogleアナリティクスに取り込むことで、not providedのトラフィックに情報を付加出来るようになります。以下に手順をご紹介します。
この記事の続きを読む…