SEO Packのブログ - SEOの研究成果と最新情報を公開

SEOならSEOパック

[2016/06/05]

正規化URLを調べるかんたんな方法(canonical動作チェック)

Webサイトのモバイル対応やAMPページ作成などで必要になってくるページの正規化。

URL正規化」というのは、基準となる(=canonical)正規ページ(代表的なページ)を定め、同じコンテンツを持つ別のページ(=重複コンテンツ)にSEO評価が分散しないようにするために必要な処理ですが、正規化されたページがどのURLなのかを簡単に調べる方法を、Googleが明かしました。
正規化URLを調べるかんたんな方法(canonical動作チェック)

この記事でわかること
  • URL正規化(canonical)の基本と必要性がわかる
  • Googleで正規化URLを調べる方法(infoコマンド・サーチコンソール)を解説
  • 301リダイレクトや.htaccessによるURL正規化の設定例を紹介
  • 自己参照canonicalの意味と推奨理由を説明
  • 正規化設定ミスによるSEO上のデメリットを解説

この記事の続きを読む…

一部サイトに「AMP」導入を促す連絡、Googleから届く

ニュースサイトを運営しているウェブマスター向けに、AMP(Accelerated Mobile Pages)を導入するよう、Googleがサーチコンソール経由で持ちかけていたのをご存じでしょうか?

その内容とともに、今後重要になるであろうSEO対策の軸について説明します。
20160603-amp-notification

この記事の続きを読む…

Googleに「インデックスされない」ページとは?

あなたのサイトをGoogleの検索結果画面に載せてもらうには、まずGoogleがあなたのサイトを認識し、Googleのデータベースに登録してもらう必要があります。このデータベースを「Googleインデックス」、そこに登録されることを「Googleにインデックスされる」といいます。

新しいページを作ったり、既存ページを変更したりすると、ほとんどの場合は「しばらく」待っていれば勝手にGoogleがインデックスしてくれるはずです。しかし、そうならないケースもあるのです。

Google発言をもとに、ケース種別と解決策を説明します。
Googleに「インデックスされない」ページとは?

この記事でわかること
  • Googleインデックスとは何か、その仕組み
  • Googleにインデックスされない主な原因
  • インデックスされない場合の確認方法
  • 「検出 – インデックス未登録」「クロール済み-インデックス未登録」の意味
  • インデックスされない場合の具体的な対策
  • どうしてもインデックスされない場合の対応策

この記事の続きを読む…

[2016/06/03]

Windows10 アップグレードは必要?

Microsoftは、2016年7月29日までWindows 10への無償アップグレードを提供しています。
その無償アップグレードの提供が終了するまで、残りわずかとなっており、Microsoftはほぼ強制的ともいえるようにWindows10へのアップグレードを実施しています。
0000

現在、Windows10はどのくらい利用されているのか、シェアを調べましたので、ご案内します。
この記事の続きを読む…

SEO対策サービスSEO Packキャンペーン

SEOツール無料トライアル

コンテンツ分析や内部SEO対策、競合分析ができるSEOツール。

メールアドレス入力で7日間無料トライアル開始!

<

seodoor by SEO Pack

登録申し込み後自動でログインされます。アカウント情報はご登録のメールアドレスへ自動送信されますのでご確認ください。
以前ご登録いただいたメールアドレスではご利用いただけません。

内部修正サービス

SEO対策FAQ

全質問一覧

最新記事

全記事一覧

カテゴリ一覧

全記事一覧

SEO Packブログ byディーボ

このブログについて
キーワード難易度チェックツール

公式SNS

Twitter

facebook