「ニュース」カテゴリの記事一覧
「買うユーザー」だけを集めるSEO対策の方法
「うちのビジネスサイト、それなりにユーザーは来ているけれど、売上がなかなか上がらない・・・」という時は、「買うユーザー」をもっと訪問させることで、売上を増やすことができます。
そんな「買うユーザー」の集客に最適なのが、SEO対策です。
難しい作業を行わなくても、必要なSEO対策さえ済ませれば、あなたのサイトと相性の良い「買うユーザー」に狙いを定めて集客を行うことができます。
本記事では、「買うユーザー」をより効率よく集客する方法を説明し、また具体的な作業方法も解説します。
[2016/08/17]
広告費が少ないとキーワードプランナー機能が使えなくなる/Googleが公式発表
今までは誰でも無料でフル機能を使えたGoogleキーワードプランナーが、今後はアドワーズの予算額に応じた機能しか使えなくなる、とGoogleが公式に発表しました。
この記事の続きを読む…
[2016/08/16]
Google、有名サイトを「スパム」と誤判定/アルゴリズム更新の影響か
Googleには様々な検索アルゴリズム(=ランキング評価のためのプログラム)があり、Googleは、ほぼ絶え間なく、いずれかのアルゴリズムをアップデートしています。
しかし、このアップデートの際に、通常のサイトを、間違って「スパム」と誤判定してしまうことがあります。今回は、著名なIT関連ニュースサイトがスパムサイトと誤認されるケースが起きました。
この記事の続きを読む…
[2016/08/14]
GoogleさらにAMP対応を急かす/メッセージ公開に
スマホからのページ読み込みを「爆速化」させる「AMP対応ページ」が、最近から通常の検索結果でも表示されるようになる、との報が入ってまもない先週8月5日、Googleサーチコンソールでは、ユーザーにAMP対応ページを作成するよう促すメッセージが配信されたとのことです。
詳細をお伝えします。 この記事の続きを読む…