「SEOノウハウ」カテゴリの記事一覧
[2017/04/17]
サイト運営期間は大切?/「ドメイン年齢」につきGoogleコメント
新しいサイトや、SEOを少ししかしていないサイトは、なかなか集客が難しいですね。そんなとき、多くの人がこう考えます。
「検索順位が上がらないのは、作ったばかりの新しいサイトだからだろう。
順位が上がるのは、サイトの運営期間がもっと長くなってからだろうな」
一理ありますが、実はそんなことはありません。サイトの運営期間の長さは順位と関係ないのです。
むしろ、作ったばかりの新サイトでも、要点だけ押さえていれば、検索順位は上がります。
その裏付けとして、Googleが先日「ドメイン年齢」のSEO効果についてコメントを出しました。内容を説明します。 この記事の続きを読む…
[2017/04/14]
h1タグ「何回でも使っていい」とGoogle発言、これほんと?
SEOで重要な役割を担う「h1タグ」を、ひとつのページの中で「何度でも、好きなだけ使うといい」と、Googleが発言しました。
h1タグはもともと、ひとつのページにつき1回しか使ってはいけない、という「しきたり」が、SEO対策では常識とされていました。それなのに、Googleはなぜこのようなことを言っているのでしょうか?
この記事の続きを読む…
長文コンテンツなら順位上がる「わけではない」/GoogleがSEOにつき発言
SEOして検索順位を上げるには、コンテンツ(=あなたのページに載せる文章)をできるだけ長くするべき、と言われることがあります。
しばしば「長文SEO」とも呼ばれる手法ですが、本当なのでしょうか?
これについて先日、Googleが直々に「長ければ良いというものではありません」とコメントを出しました。内容を説明します。 この記事の続きを読む…
[2017/03/31]
【初心者もすぐできるSEO】SEOのはじめかた ◆2024年版
「SEOを始めたいな」と考えているSEO初心者の多くが、このような悩みを持っています。
- ビジネスの集客に、ホームページを利用したい
- ホームページはあるが、問合わせや申し込みがない
- ホームページに集客(アクセス数アップ)したいが、余計なお金をかけたくない
必ずプロに頼まなくても、やり方次第でこのような悩みを解決できるのが、SEO対策です。
SEOの魅力は、どんなビジネスでも余計なコストをかけずにお客さんを集め、問合せや申し込みを増やすことができるという点にあります。
特別ネットに詳しくなくてもいい!SEOは「誰にでもできる」
昔と違い、今のSEOは「誰にでもできる」ものになっています。
現在は、必要なポイントさえおさえれば、誰でも成果が出せるようになりました。
専門家への依頼や、難しい知識の学習は、それほど必須ではなくなっています。
そのため現在では、数人規模の会社や、地域のサービス業者、小規模なお店や個人事業主を含む、多くの人がSEOを始めています。
特別ネット事業に詳しいわけでもない、こうした人たちが、ビジネスにSEOを取り入れ、成果を得られるようになったのです。
あなたも、SEOをはじめよう
特にネットビジネス専業「ではない」人のために作ったのが本記事です。
この記事を読めば、必要なポイントだけをおさえ、今すぐSEOを始めることができます。
自分のビジネスで、「もっとホームページを活用したい、SEOを取り入れたい」という人が、この記事をきっかけにSEOを始めて、多くのお客さんと出会えるようになるといいな、と思っています。
この記事の続きを読む…