SEOの研究成果と最新情報を公開していく【SEO Packブログ】

SEOならSEOパック

「SEOノウハウ」カテゴリの記事一覧

Google「モバイルフレンドリーアルゴリズム」内容・対応法・ツールまとめ

スマホ対応したページを評価する「モバイルフレンドリーアップデート」が、Googleモバイル検索に導入されます。

その影響は「ペンギンやパンダアルゴリズムを上回る」とGoogleは発言しており、今後のWebマーケティングにおいて対応は必須と言えます。

モバイルフレンドリーアップデートの内容、対応法、必須ツールをまとめました。

20150319eyecatch-mobile-algo-matome

この記事の続きを読む…

Google「ドアウェイアップデート」内容と対応法まとめ/サンプルつき

検索アルゴリズムに新たなアップデートが加わるとGoogleが発表しました。

この「ドアウェイアップデート」(ドアウェイページアルゴリズム)の対象、内容、対応法など、サイト管理者に必要な情報をまとめました。

20150318eyecatch-doorway-matome

この記事の続きを読む…

[2015/03/10]

HTTPS移行後、ウェブマスターツールにはHTTP側サイトを残すべきか?

Googleが昨年「HTTPSをランキング要因に使う」と発表してから、多くのHTTPサイトがHTTPS化(引越し)を始めているものと思われます。

そんな中、HTTPSへの引越しが済んだあとのHTTP側の情報を、ウェブマスターツールに残しておくべきかどうか、Googleがユーザからの質問に答えました。
20150310-eyecatch-remain-http-as-before

この記事の続きを読む…

[2015/03/05]

「Designed by ○○○」が「不自然なリンク」扱いされる可能性

ウェブサイトの共通フッターに、「Designed by ○○○」といったリンクが置いてあることがあります。これは、そのサイトの外部制作者などを紹介する「クレジットリンク」と呼ばれるものです。

制作者によっては、複数サイトに渡る多くのクレジットリンクが貼られているケースもあると思われますが、このフッターのクレジットリンクが「不自然なリンクと見なされる」可能性がある、とGoogleが警鐘を鳴らしました。

20150305credit-seems-unnatural

この記事の続きを読む…

SEO対策サービスSEO Packキャンペーン

SEOツール無料トライアル

コンテンツ分析や内部SEO対策、競合分析ができるSEOツール。

メールアドレス入力で7日間無料トライアル開始!

<

seodoor by SEO Pack

登録申し込み後自動でログインされます。アカウント情報はご登録のメールアドレスへ自動送信されますのでご確認ください。
以前ご登録いただいたメールアドレスではご利用いただけません。

内部修正サービス

SEO対策FAQ

全質問一覧

最新記事

全記事一覧

カテゴリ一覧

全記事一覧

SEO Packブログ byディーボ

このブログについて
キーワード難易度チェックツール

公式SNS

Twitter

facebook