「SEOノウハウ」カテゴリの記事一覧
[2016/11/01]
画像にリンク、だとSEO効果は 「ずいぶん違う」/Google発言
リンクを設定するとき、テキストにリンクを設定する「テキストリンク」が一般的ですが、場合によってはJPGやPNGなどの「画像ファイル」にリンクを設定する「画像リンク」を設定する場合もあります。
テキストリンクも画像リンクも、どちらも同じリンクしているわけですが、リンクされたほうが受ける「順位効果」は同じなのでしょうか?実はそのリンク効果は「ぜんぜん違う」とGoogleが明かしました。
本記事では、SEO初心者向けにわかりやすい表現で画像にリンクを設定する事をご紹介します。
[2016/10/26]
アルゴリズム更新「四半期末に多発する」/Google発言
Googleが先日、アルゴリズムアップデートなどを含むGoogle検索の機能追加や更新につき、「四半期の末に多くなりやすい」傾向がある、。と明かしました。
これが本当なら、順位が不安定になりがちな期間となる四半期末を避け、それまでにSEOを整えておくことで、だいぶん対策がしやすくなるはずです。
この記事の続きを読む…
Google順位「コピーコンテンツでも上位化できてしまう」/発言の真相は
Googleは、コピーコンテンツによる被害を小さくするため、「元のオリジナルコンテンツを認識するためのアルゴリズム」を一揃え用意しています。Googleはこのアルゴリズムで、オリジナルコンテンツとコピーとを判別し、オリジナルの検索順位を上げるはたらきを持っている、としています。
しかし先日、Googleは「コピーコンテンツ側のページが、オリジナルよりも高い検索順位に出る」ことがある、と認めました。これでは、オリジナル記事を作成するメリットはどこにあるのでしょうか?Googleの情報と対策法を説明します。 この記事の続きを読む…