「SEOノウハウ」カテゴリの記事一覧
[2015/03/04]
「サイト移設するなら、ぜんぶ一気に移設を」Google発言
GoogleのSEO関連スポークスマンが、「サイトを移設するときには、全部一挙に移設するように」と発言しました。
このことで、Googlebotは最も効果的にサイトをクロールできる、としています。
Google検索が「ハッキングサイトの警告」を大量に表示
通常、ハッキング・不正侵入されたおそれのあるサイトは、Google検索結果で「ハッキングされました」との警告が表示されます。
そして、このハッキング警告を出されたサイトが2015年2月17日頃から大量に増加していたようです。報じた米SEOメディアが、Googleに問合せを行い、回答を得ました。
[2015/02/19]
ペナルティサイトからリダイレクトで、競合サイトを「攻撃」できる?
運営サイトがペナルティを受けたのち、別ドメインで新サイトを立ち上げたとしても、元の運営サイトからのリダイレクト(301設定)はすべきではありません。元のサイトのペナルティが新しいサイトに引き継がれてしまうからです。
この仕組みを利用し、ペナサイトから競合サイトへ301リダイレクトすれば、ネガティブSEO攻撃ができてしまいそうに思えます。この疑問にGoogleが回答しました。
[2015/02/18]
ウェブマスターツール「インデックスに送信」の本当の使い時
Googlebotクロール時の結果を返す、Googleウェブマスターツールの「取得してレンダリング」機能ですが、これを使うと表示される「インデックスに送信」ボタンの使い時について、Googleが公式な発言を行いました。