[2020/09/09]
いよいよCore Web Vitals加速!Chromeで高速なリンクにラベルが表示
Webブラウザ「Chrome」で高速なリンクのコンテキストメニューに「Core Web Vitals」指標のシグナルに基づいたラベルを表示する事がGoogleの公式ブログで発表されました。
「高速版ページ(Fast page)」というラベルが表示される予定ですが、そのラベルが表示されるのは、Android版のChrome85ベータ版以降との事です。
今後Googleでは今まで以上に優れたユーザー体験(ユーザー エクスペリエンス)のサイトを評価していく事になるのでしょう。
この記事の続きを読む…
「Safari」SSLサーバー証明書の有効期限短縮迫る!9月以降の発行は1年更新に!
Webブラウザ「Safari」において、今後「有効期間399日以上」のSSLサーバー証明書が信頼されなくなるという事はご存じでしたか。
なんとも恐ろしいニュースですが、対象は2020年9月1日以降に発行のSSLサーバー証明書でそれ以前に発行のSSLサーバー証明書については対象外。
少し安心しましたが、2020年9月1日以降のSSLサーバー証明書については注意が必要です。
[2020/08/05]
はじめてのSEO対策に欠かせない5つのツールまとめ
SEO対策をこれからはじめる場合、何から着手してよいものか、と、お悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
対策をはじめるにあたり、SEO会社に依頼するほか、ある程度自分で対策したい、インハウスで対策を考えているなど実に様々な状況にあることと思いますが、いづれにしてもSEO担当者としてSEOの基本的な対策を抑えておく必要があるでしょう。
ここでは、はじめてSEOをされる方が基本的なSEOの流れに沿って進められるように対策に欠かせないツールを5つご紹介します。
[2020/07/28]
リッチリザルトを3分で理解!導入前にささっと知っておきたい基礎知識
2020年7月7日、リッチリザルトテストがベータ版から正式版となった事がGoogleのWebmaster Central Blog で発表されています。
はじめに、「リッチリザルトテスト」というのはどのような時に使うツールなのでしょうか。
Googleの検索結果上で特別な表示を有効にしたい場合に、ページに構造化データを実装します。その構造化データの記述が正しく記述(マークアップ)されているのかを、リッチリザルトテストを利用し確認する事ができるのです。