noindexとは?サイトの価値を上げるページ管理方法

SEOならSEOパック
2016年04月21日 2022年10月26日

noindexとは?サイトの価値を上げるページ管理方法

只今タイムセールを実施中です。

noindexとは、SEO対策において、内容が薄い記事などのコンテンツや上位表示が見込めないような記事に対して設置します。
それは、パンダアップデートによって質の低いページの評価を下げたことが挙げられます。

そして、この質の低いページはサイト全体の評価も下げます。
ここで言う質の低いページというのは、コンテンツ(記事)の内容が薄い、他のページと重複している、文字数が少ないようなページのことを指します。

サイトやページの順位が思うように上がらない場合は、改めてサイト内で共通して使っているテンプレート部分以外で、どれほどのオリジナルコンテンツが残るのかを各ページで考えてみてください。
もしかしたら、質の低いページにサイト全体の価値を下げられている可能性があります。

ということで、この記事では、サイトの評価を落とされないために、質の低い記事に対してnoindexで対策する方法についてご説明したいと思います。

noindexとは?サイトの価値を上げるページ管理方法

noindexとは

noindexを改めて説明します。
noindexとは、検索結果に出したくないページ、クローラーにインデックスしてほしくないページに設定します。
上述したようにサイト内に低品質のページが大量にあるとサイトの評価が下がる事に繋がりかねないので、内容の薄いページなどにnoindexを設定します。

一般的な設定方法は、インデックスしてほしくないページのhtmlファイルのhead内部に次のようなタグを追加します。

<meta name="robots" content="noindex"/>

質の低いコンテンツへの対応

では、改めて記事を見直して質が低いと判断したページには次のうちどれかの対応をしましょう。

  • リライトする(コンテンツを追加する)
  • 記事自体を削除する
  • 「noindex」を記述する

公開済の記事をリライトすることによって順位が改善されたというケースは、このような要因が原因のひとつと考えられます。

また、サーチコンソールでインデックスされている数と、実際に公開しているページ数を確認してみて、かなりの差がある場合、もしかしたら必要のないページがインデックスされている可能性があるので、定期的に確認するようにしましょう。

重複コンテンツを解決するためのnoindexの使い方は下記の記事をご覧下さい。

「他のサイトからテキストをコピーするとペナルティを受ける」ということは、みなさんご存知かと思います。では、サイト内での重複コンテンツはどうでしょうか?この場合は、ペナルティの対象とはなりません。しかし、検索結果に内容が同じページが同時に表示されることはありません。そして、このような重複したコンテンツは優劣を付けられ、評価の高いページだけが検索結果に表示されるといった状態になります。そのため、早くインデックスされなければオリジナルが重複コンテンツと見なされてしまい、思うように順位が付かない状態...

質の高いコンテンツをひとつずつ増やし、サイト全体の価値を上げて、最終的にビッグキーワードでも上位表示できるように記事(コンテンツ)を管理しましょう。

\無料診断の活用で課題を明確に/

外部リンク、内部状況、コンテンツ状況からSEO対策の課題が見えてくる無料調査です。
「対策ページの弱点は何か...」などお悩みをお持ちの方は、一度「SEOパーソナル診断」をご利用ください。

noindexの使い方

では、noindexを設定する場合の使い方についてご説明します。
「noindex」は、検索結果に出したくないページ、クローラーにインデックスしてほしくないページに設定します。

先ほど説明した、「質の低いコンテンツ」以外にも、例えば、テストページや404ページ、タグの検索結果ページなどがnoindexの設定を検討すると良いでしょう。

noindexを設定したいページには、ヘッダーに下記のタグを記述します。

<meta name="robots" content="noindex" />

上記を記述することにより検索結果に表示されることはありません。

noindexの注意点としては、記述するとそのページがインデックスから消えてしまいます。
そのため、記事ページのテンプレートなどに記述してしまうと全ての記事ページが検索結果から消えてしまう可能性があるので慎重に行って下さい。

また、noindexを設置したページは、インデックスされないだけで、クローラーはそのリンク先を巡回します。完全にボットからもブロックしたい場合はrobots.txtで制御しましょう。

robots.txtに関しては、こちらの記事「クローラーの最適化を行うために必要なrobots.txt設定法」を参考にしてください。

followについて

上記のメタタグでは、noindexを使いインデックスしないという指示を出しましたが、クローラーにそのページからのリンクを辿ってほしい場合には下記のようにカンマで区切り、「follow」と追記します。

<meta name="robots" content="noindex,follow" />

そのページからのリンクはクロールする、という意味です。
※followを書かなくても基本的にクロールは行います

WordPressでのnoindex設定

WordPressをお使いなら、All in One SEOというプラグインを入れておけば、記事ごとにnoindex、nofollowの設定ができます。
個別ページの、noindexにチェックを入れると、「noindex,follow」が自動的に書き出されます。

WordPressでnoindexを設定する

\無料診断の活用で課題を明確に/

外部リンク、内部状況、コンテンツ状況からSEO対策の課題が見えてくる無料調査です。
「対策ページの弱点は何か...」などお悩みをお持ちの方は、一度「SEOパーソナル診断」をご利用ください。

noindexについてまとめ

サイトの価値を上げるためには、記事を増やせば良いというわけではありません。内容のない記事をいくら増やしても逆効果となってしまいます。その状態でSEO対策を行っても思うように順位は上昇しないと思われます。

質の低いページが多いと、上位表示していたページも順位を落とす可能性があるため、適切に判断してnoindex設定しましょう。

そして、noindexを設定することによって質の高いコンテンツだけがインデックスされ、サイト全体の価値が上がり、検索順位も上がるというわけです。
質の高いコンテンツ作りを心がけてサイトを管理しましょう。

SEOパーソナル診断
SEO内部対策 トップに戻る

SEOツール無料トライアル

プロも個人も、高機能なSEOツールを体験ください。

コンテンツ分析や内部SEO対策、競合分析ができるSEOツールが7日間体験可能!

seodoor by SEO Pack

登録申し込み後自動でログインされます。アカウント情報はご登録のメールアドレスへ自動送信されておりますのでご確認ください。

SEO Packキャンペーン
内部修正サービス

公式SNS

Twitter

facebook